このサイトはオススメのYOUTUBE動画を紹介するのみのサイトです。共有可能な動画のみ掲載しており、公序良俗に反しない動画を掲載する様に心掛けておりますが、もし一般通念上不適合と思われる動画がございましたら、下記お問合せよりご連絡ください。即刻対処させて頂きます。

日産サクラの豆知識!by滋賀日産EVスーパーバイザー

日産サクラの豆知識!by滋賀日産EVスーパーバイザー

バッテリークーラーが作動するとパワースイッチオンになっていなくてもエアコンシステムが作動する為、車両下に水滴の溜まりが発生する場合がございます。

リチウムイオンバッテリークーラーについて(以下日産自動車ホームページ抜粋)

リチウムイオンバッテリーの温度が高くなると、加速力の低下や急速充電時間が長くなる原因となります。
リチウムイオンバッテリーの温度が高くなる原因は、主に高速道路の連続走行や急速充電、またそれらを繰り返して行う場合に起こりやすくなります。
リチウムイオンバッテリークーラーは、走行中や急速充電中などにバッテリー温度が高くなると自動的に作動し、出力制限や充電制限が働かない温度に保つため、途中で急速充電を行いながら長距離の走行を行うときなどに有効な機能です。
リチウムイオンバッテリークーラーが作動すると、通常の走行時よりも電力を消費し、通常の走行時より電費の悪化や航続距離が低下します。不必要な加減速を控え、適切な速度で走行してください。
外気温が0℃近くまで下がると、バッテリー冷却が作動しないことがあります。(バッテリー温度が上がったときは(出力制限表示灯が点灯したときは )を確認してください)

NISSANカテゴリの最新記事