#スマート#Smart#フォーフォー#ブラバス#BRABUS#エクスクルーシブ#スポーツ
当店の在庫車両紹介シリーズ・第一弾
スマート・フォーフォー・ブラバス・エクスクルーシブ編
BMオート176 三田本店
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/16/700070470530250628001.html
今回は今までとは違って、当店が在庫するおすすめ車両を紹介させていただく動画となっております。今までの BMW & MINI だけに限らず、新しく入荷した当店の在庫車両をその都度ご紹介するシリーズを今後は徐々にアップしていこうと考えておりますので引き続きよろしくお願い申し上げます。
今回ご紹介する車両は、メルセデスベンツが発売した究極のアーバンスポーツカー、その名もスマート・フォーフォー・ブラバス・エクスクルーシブとなります。
まずは基本情報からお知らせします。
車名:スマート・フォーフォー・ブラバス・エクスクルーシブ
外色:ディープブラックメタリック
年式:令和元年(2019年式)
車検:令和8年6月まで
距離:72,000km
価格:1,278,000円税込
SMART スマートという車について少しおさらいしておきますと
「最小限のボディサイズで、最大限の安全性、快適性、環境適合性を」がコンセプト、メルセデス・ベンツが開発しているというだけあって、コンパクトながらSクラスと同等の安全性を備えているのが特徴です。 コンパクトカーではなくマイクロカーという独自のジャンルに分類され、街乗りに特化したブランドとして名を馳せました。
1998年の発売以来、200万台以上を販売し、世界中の都市を象徴するアイコン的存在になりましたが、惜しくも2024年4月で生産終了となっております。
今回のお車、細かい外装&内装の状態などはもちろんグーネットに掲載させていただいておりますので、ぜひ一度アクセスしご確認頂くとして、本ユーチューブ動画では実際にこの車に試乗してみて私が個人的に感じた点を中心に述べてみたいと思います。
この車の魅力は、何といっても独特な走り味ですね。
RR = エンジンを後に搭載し後輪を駆動するポルシェ911やBMW i3と共通する後から背中を押される加速感はやはり新鮮かつ楽しくなります。
このブラバス・エクスクルーシブモデルはエンジンもチューンアップされていて170Nmという大トルクを低回転から発生するため停止状態からのスタートダッシュなどはすこぶる速いです。自動二輪でいうウイリー状態を久しぶりに感じましたーびっくり。多分、その辺の国産スポーツカーより出だしの100メートルくらいはこちらが速いのではと感じますね。
ハンドリングはとにかく軽快ですね。前方ボンネット部に重い物を搭載していないからか、接地感が少々弱め?といった感じです。
ミッションは6速デュアルクラッチで、変則ショック無くスムーズですがトルコンATとはまた違った感覚で新鮮す。
室内空間に関しては、実際に乗り込むと見た目よりも広いというか普通の乗用車感覚で全く違和感ありません。
内装もハンドルにナッパレザー、シートにも専用本革シートが用意されカッコいいというか結構な高級感あります。
前席と後席上の2箇所、天井にガラスルーフが装備されていて開放感もたっぷり。
ベンツオーナーがセカンドカーとしてこのスマートを購入し、この軽快さと機動力に魅せられてしまい、こっちばかり乗っているという話をチラホラ巷で耳にしますが、その理由も何となくわかるような気がします。
ふだんの街中をカッコよく、軽快かつスポーティーに駆け抜けれるこのブラバス仕様のスマート5ドア、軽四などからの乗り換えとして、なかなか有力な選択肢では無いかな?と思いました。
ところで…短所は何でしょう?
まあアイドリング時に聞こえるエンジン音とちょっとした振動? 小型な3気筒エンジンなのでそれはある程度仕方ないと言えますし、アイドリングストップ機能をオンにさえすればその点も解消できます。
あとは…後席が狭め?それもこのコンパクトなボディによる利点を考えれば十分許容範囲とは思います。
さすが世界のブラバス、見た目はほんとスポーティーで高級感あります。
気になる方は試乗もできますので、是非お問い合わせ願います。
最後までご視聴、ありがとうございました!