このサイトはオススメのYOUTUBE動画を紹介するのみのサイトです。共有可能な動画のみ掲載しており、公序良俗に反しない動画を掲載する様に心掛けておりますが、もし一般通念上不適合と思われる動画がございましたら、下記お問合せよりご連絡ください。即刻対処させて頂きます。なお、同サイトはGoogleアドセンスによる広告を掲載しております。

【ボルボ EX30 新型試乗】デザインのために操作系が犠牲になるのは正しいのか…諸星陽一

【ボルボ EX30 新型試乗】デザインのために操作系が犠牲になるのは正しいのか…諸星陽一

【ボルボ EX30 新型試乗】デザインのために操作系が犠牲になるのは正しいのか…諸星陽一 電動化に大きく舵を切って進むボルボ。初のEV専用プラットフォームを用いたモデルとして登場したのが、輸入EVとしては比較的コンパクトな『EX30』だ。 ボディサイズは全長×全幅×全高が4235×1835×1550(mm)。ヒョンデの『コナ』よりも若干小さい。最近はクルマのサイズが大きくなっているので、1800mmを超える全幅をもつEX30でもコンパクトに見える。都内で試乗車を受け取り、都内を巡るという一般的な使い方を中心に試乗した。 露天の駐車場でクルマを引き渡されるとサイズがコンパクトなことを実感する。全高も1850mm以下に抑えられているので、新しめの機械式駐車場なら入庫できる場所が多いだろう。クルマに乗り込み、操作方法を簡単に教わる。AT(といっていいのか疑問ではあるが)セレクトレバーは、センターまわりではなく右コラムに移動された。メルセデスと同じようなタイプで、レバーを上下に動かしてポジションを選ぶ。 アクセルペダルを踏むとグッとクルマが発進する。リヤ駆動なのでフロントがグッと持ち上がるような動きをしつつ力強く発進する。エンジン車だともう少し発進が穏やかなのだが、EV(とくに後輪駆動)はこのゼロ発進でのトルクの掛かり方がちょっと強い。ここがEVらしさでもあり楽しい部分でもあるのだが、同乗者はちょっとギクシャク感を感じてしまう。たとえば走行モードを設定し、ノーマルモードではエンジン車における2速発進のようなトルクを抑えた発進になるといいと感じる。 その後の走りについては快適そのものだ。重心が低いこともあり、小さいながらもどっしりと落ちついた状態で走るのも気持いい。アクセルを踏み込んだ際の加速感も申し分ない。搭載されるモーターは272馬力/343Nmなので、スペックとしては十分だ。バッテリーは69kWhで、WLTCモードで560kmの航続距離がある。 ACCの性能もよくしっかりとそして安心感を持って追従走行を行う。自動駐車機能も試したが、消えかかった駐車場の枠もきちんと認識。駐車速度もある程度の速さが確保されていて、駐車が苦手な人が自分で操作するよりは確実にスムーズだろうなと感じさせるものであった。このレベルならば実用性は高い。 ボルボはセンターのモニターでさまざまな設

ボルボカテゴリの最新記事